午前とかお昼過ぎの平場のレースが大好物なので、
競馬中継を見る手段としては
必然的にグリーンチャンネルを見ることになる。
さすが競馬の専門チャンネルだけあって、
余計なタレントも居ないし、
純粋に競馬中継だけを見れて楽しい。
メインレースしかやらない人は
別にグリーンチャンネルを見る必要は無いと思うけど、
朝早くからレースを楽しみたい人で
近くに競馬場やウインズが無い方にはまさに最高の視聴環境。
その環境に気づいてから
江戸川さんは毎週朝一番のレースから
グリーンチャンネルを見ながら馬券を買っている。
毎週番組を見ながら感じるのは
やはり競馬ファンの為の番組とあってか、
司会を務める4組のMC陣も
「よくレースを見ているなぁ」ということ。
全レース馬券を買っているのかどうかは知らないが、
競馬新聞なんかが手元にあるのはなんとなくわかるし、
キャスターによっては平日には
地方競馬の取材なんかにも出かけているようだ。
ちなみにMC陣は男女ペアの4組が努めており、
土曜の午前・午後、日曜の午前・午後と担当が分かれている。
個人的にはその中で土曜日の午後を担当している
小堺翔太&岡部玲子キャスターの枠が好きだ。
二人の相性がいいのか、
番組の最後まで和気藹々とした雰囲気で番組は進行してくれるし、
全レース終了後の解説者やアシスタントさんとのやりとりも
なかなか見やすい。
ちなみに小堺翔太キャスターは
平日お昼に放送していた「ごきげんよう」の司会で
お馴染みだった小堺一機さんの息子さん。
彼はグリーンチャンネル以外にも
NHKの「あさイチ」などにも出演している。
競馬好きでおなじみの爆笑問題の田中さんも自身のラジオ番組で
グリーンチャンネルでの小堺キャスターの司会っぷりを褒めていた。
確かに落ち着いた司会っぷりを見ていると、
江戸川さんから見て年下とは思えないくらいの安定感を感じる。
ちなみに彼のTwitterを覗いてみると、
ちょくちょく予想に悩んでいる様や
実際に馬券を買っている様子を垣間見ることが出来る。
これだけは言えるけど、
間違いなく江戸川さんのほうが馬券は上手い(笑)
まぁキャスターに馬券の実力は関係ない。
とにかく正確な情報伝達が彼らの仕事なわけだから。
地上波の中継を見る機会は減ってしまったけど、
地上波の競馬中継には地上波の良さがあるし、
グリーンチャンネルにはグリーンチャンネルの良さがある。
華やかさの面では、やはり地上波には及ばないのは確かだ。
それでも競馬場やウインズには行けないけど、
朝イチのレースから楽しみたい方には、
絶対オススメしたいと考えております。
 
					 
						



 Alohaな競馬
Alohaな競馬 五十嵐アキラの快刀乱麻
五十嵐アキラの快刀乱麻 大五郎のたわ言
大五郎のたわ言 
					 メインレース無料予想
メインレース無料予想 予想陣厳選レース予想
予想陣厳選レース予想 レース考察
レース考察 馬スピ黒板
馬スピ黒板 競馬場さんぽシリーズ
競馬場さんぽシリーズ

 初心者の方へ
初心者の方へ お楽しみコンテンツ
お楽しみコンテンツ