トピックス
1162件中 28 ~ 37件

1番人気ゴールドアクターが快勝!/オールカマー(G2)
2016-09-26
9月25日(日)に中山競馬場で行われたオールカマー(G2・芝2200m)は、
1番人気のゴールドアクター(吉田隼人騎手)が勝利。
勝ちタイムは2分11秒9(良馬場)。
2着にはクビ差で3番人気のサトノノブレス、
3着には1馬身差で6番人気のツクバアズマオーが入線した。
なお、2番人気に支持されたマリアライトは5着に敗れている。
1番人気のゴールドアクター(吉田隼人騎手)が勝利。
勝ちタイムは2分11秒9(良馬場)。
2着にはクビ差で3番人気のサトノノブレス、
3着には1馬身差で6番人気のツクバアズマオーが入線した。
なお、2番人気に支持されたマリアライトは5着に敗れている。

1番人気シンハライトが秋初戦を制す!/ローズS(G2)
2016-09-19
18日に阪神競馬場で行われたローズS(G2・3歳牝馬・芝1800m)は、池添謙一騎手騎乗の1番人気シンハライトが勝利。勝ちタイムは1分46秒7。次いで2着に11番人気クロコスミア、さらに3着には6番人気カイザーバルが入った。
勝ったシンハライトは1番人気の期待に見事応え、通算成績を6戦5勝へ伸ばした。
勝ったシンハライトは1番人気の期待に見事応え、通算成績を6戦5勝へ伸ばした。

4番人気メイショウスミトモが差し切りV!/ラジオ日本賞
2016-09-18
17日に中山競馬場で行われたラジオ日本賞(3歳以上OP・ダ1800m)は、和田竜二騎手騎乗の4番人気メイショウスミトモが優勝。勝ちタイムは1分50秒6。次いで2着に1番人気ケイティブレイブ、さらに3着には2番人気ロワジャルダンが入った。
勝ったメイショウスミトモはこの勝利により、通算成績を33戦6勝とした。
勝ったメイショウスミトモはこの勝利により、通算成績を33戦6勝とした。

王者ビッグアーサーが完勝!春秋スプリントへ/セントウルS(G2)
2016-09-12
11日に阪神競馬場で行われたセントウルS(G2・芝1200m)は、福永祐一騎手騎乗の1番人気ビッグアーサーが先手を取ったまま直線に入ると、後続を寄せつけずにそのままゴール。2着の2番人気ネロに1馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分7秒6。さらに3着に9番人気ラヴァーズポイントが入った。なお、3番人気ダンスディレクターは7着に終わった。
勝ったビッグアーサーは、休み明けに加えて斤量58キロももろともせず完勝。春秋スプリントG1制覇に向けて弾みをつけた。
勝ったビッグアーサーは、休み明けに加えて斤量58キロももろともせず完勝。春秋スプリントG1制覇に向けて弾みをつけた。

1番人気ビッシュが抜け出しV! 秋華賞へ/紫苑S(G3)
2016-09-11
10日に中山競馬場で行われた紫苑S(G3・芝2000m)は、戸崎圭太騎手騎乗の1番人気ビッシュが中団でレースを進めると、3~4コーナーで外から先団に入り、直線で抜け出してゴール。3番人気ヴィブロスに2.1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分59秒7。さらに3着には5番人気フロンテアクイーンが入った。なお、2番人気パールコードは5着に終わった。
勝ったビッシュは、今回が重賞初制覇。また、同馬及び2着のヴィブロス、3着のフロンテアクイーンが10月16日に京都競馬場で行われる秋華賞の優先出走権を獲得した。
勝ったビッシュは、今回が重賞初制覇。また、同馬及び2着のヴィブロス、3着のフロンテアクイーンが10月16日に京都競馬場で行われる秋華賞の優先出走権を獲得した。

2番人気アデイインザライフ圧巻の差し切りV!//新潟記念(G3)
2016-09-04
4日に新潟競馬場で行われた新潟記念(G3・芝2000m)は、横山典弘騎手騎乗の2番人気アデイインザライフが後方でレースを進めると、直線で外から先行各馬を差し切り優勝。1番人気アルバートドックに3/4馬身差をつけた。勝ちタイムは1分57秒5(良)。3着には9番人気ロンギングダンサーが入った。なお、3番人気ダコールは16着に終わった。
勝ったアデイインザライフは、1000万下、常総Sに続いて3連勝での重賞初制覇。また、鞍上の横山典弘騎手はこの勝利により史上4人目のJRA全10場重賞制覇という快挙を達成した。
勝ったアデイインザライフは、1000万下、常総Sに続いて3連勝での重賞初制覇。また、鞍上の横山典弘騎手はこの勝利により史上4人目のJRA全10場重賞制覇という快挙を達成した。

川崎のトラストが中央勢に完勝!/札幌2歳S(G3)
2016-09-04
3日に札幌競馬場で行われた札幌2歳S(G3・芝1800m)は、柴田大知騎手騎乗の5番人気トラストが先手を取ると、そのまま逃げ切り優勝。2着の10番人気ブラックオニキスに2.1/2馬身差をつけた。勝ちタイムは1分49秒9(良)。3着には7番人気アドマイヤウイナーが入った。なお、3番人気インヴィクタは7着、1番人気タガノアシュラは8着、2番人気ディープウォーリアは10着に終わった。
勝ったトラストは、中央初陣のクローバー賞で2着に敗れたものの、ここで見事に真価を発揮。2003年のモエレエスポワール以来13年ぶりとなる、地方馬の札幌2歳S制覇を果たした。
勝ったトラストは、中央初陣のクローバー賞で2着に敗れたものの、ここで見事に真価を発揮。2003年のモエレエスポワール以来13年ぶりとなる、地方馬の札幌2歳S制覇を果たした。

直線一気でヴゼットジョリーが快勝!/新潟2歳S(G3)
2016-08-29
8月28日(日)に新潟競馬場で行われた第36回新潟2歳S(G3)(芝1600m)は、福永祐一騎手騎乗の3番人気ヴゼットジョリーが優勝。道中は中団で待機。馬群の中でしっかりと折り合い、最後の直線で一気に脚を伸ばす大人びた競馬を披露。勝ちタイムは1:34.3(良)。2着には1馬身1/4差で6番人気のオーバースペックが入線。3着にはクビ差で2番人気のイブキが続いて入線した。なお、1番人気のモーヴサファイアは8着に終わった。

5番人気ネオリアリズムが重賞初V!モーリス下す/札幌記念(G2)
2016-08-21
21日に札幌競馬場で行われた札幌記念(G2・芝2000m)は、ルメール騎手騎乗の5番人気ネオリアリズムが先手を取ると、そのままゴールまで逃げ切りゴール。中団から脚を伸ばしてきた1番人気モーリスに2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは2分1秒7。3着には4番人気レインボーラインが入り、2番人気ヌーヴォレコルトが4着、3番人気ヤマカツエースが5着という結果になった。
マイル王モーリスを見事に退けたネオリアリズムは、初めての重賞タイトルを獲得した。
マイル王モーリスを見事に退けたネオリアリズムは、初めての重賞タイトルを獲得した。

ヤングマンパワーが競り合いを制し重賞2勝目/関屋記念(G3)
2016-08-14
14日に新潟競馬場で行われた関屋記念(G3・芝1600m)は、戸崎圭太騎手騎乗の3番人気ヤングマンパワーが好位でレースを進めると、直線で脚を伸ばして7番人気ダノンリバティとの競り合いを制して優勝した。勝ちタイム1分31秒8。3着には1番人気マジックタイムが入った。なお、2番人気ロサギガンティアは5着に終わった。
勝ったヤングマンパワーは、前走の多摩川Sに続いて連勝。昨年のアーリントンC以来2度目の重賞制覇を果たした。
勝ったヤングマンパワーは、前走の多摩川Sに続いて連勝。昨年のアーリントンC以来2度目の重賞制覇を果たした。
1162件中 28 ~ 37件