トピックス
1162件中 57 ~ 66件

6月19日(日)函館11R“函館スプリントS(G3)”特別登録馬
2016-06-13
2016年6月19日(日)
函館11R 函館スプリントステークス(G3)
【登録頭数:17頭】
アクティブミノル
アースソニック
エポワス
オデュッセウス
オメガヴェンデッタ
キャンディバローズ
シュウジ
スカイキューティー
セイコーライコウ
セカンドテーブル
ソルヴェイグ
ティソーナ
ティーハーフ
ファントムロード
ヤマニンプチガトー
レッツゴードンキ
ローレルベローチェ
※函館スプリントSの予想は馬スピ特報にて、6月18日(土)19時頃に公開予定!
函館11R 函館スプリントステークス(G3)
【登録頭数:17頭】
アクティブミノル
アースソニック
エポワス
オデュッセウス
オメガヴェンデッタ
キャンディバローズ
シュウジ
スカイキューティー
セイコーライコウ
セカンドテーブル
ソルヴェイグ
ティソーナ
ティーハーフ
ファントムロード
ヤマニンプチガトー
レッツゴードンキ
ローレルベローチェ
※函館スプリントSの予想は馬スピ特報にて、6月18日(土)19時頃に公開予定!

6月18日(土)阪神11R“天保山S”特別登録馬
2016-06-13
2016年6月18日(土)
阪神11R 天保山ステークス
【登録頭数:12頭】
アスコットシチー
ウォータールルド
キクノストーム
キョウワダッフィー
ゴーイングパワー
ゴールデンナンバー
ナガラオリオン
ヒメサクラ
ピンポン
フミノファルコン
ポメグラネイト
ワディ
※天保山Sの予想は馬スピ特報にて6月17日(金)19時頃に公開予定!
阪神11R 天保山ステークス
【登録頭数:12頭】
アスコットシチー
ウォータールルド
キクノストーム
キョウワダッフィー
ゴーイングパワー
ゴールデンナンバー
ナガラオリオン
ヒメサクラ
ピンポン
フミノファルコン
ポメグラネイト
ワディ
※天保山Sの予想は馬スピ特報にて6月17日(金)19時頃に公開予定!

ルージュバック完全復活!!/エプソムC(G3)
2016-06-13
12日に東京競馬場で行われた第33回エプソムC(G3・(芝1800m)は、
戸崎圭太騎手騎乗の1番人気ルージュバック(牝4)が優勝。勝ちタイムは1:46.2(良)。
直線、逃げるマイネルミラノが後続を離し、
そのまま押し切るかと思われたところを馬場の外に出したルージュバックが
1頭だけ次元の違う末脚で猛追。
アッという間にマイネルミラノを捕らえると、
2馬身半差を付けて1年4カ月ぶりの復活V。
【ルージュバック】
(牝4、美浦・大竹厩舎)
父:マンハッタンカフェ
母:ジンジャーパンチ
馬主:有限会社キャロットファーム
生産:ノーザンファーム
戸崎圭太騎手騎乗の1番人気ルージュバック(牝4)が優勝。勝ちタイムは1:46.2(良)。
直線、逃げるマイネルミラノが後続を離し、
そのまま押し切るかと思われたところを馬場の外に出したルージュバックが
1頭だけ次元の違う末脚で猛追。
アッという間にマイネルミラノを捕らえると、
2馬身半差を付けて1年4カ月ぶりの復活V。
【ルージュバック】
(牝4、美浦・大竹厩舎)
父:マンハッタンカフェ
母:ジンジャーパンチ
馬主:有限会社キャロットファーム
生産:ノーザンファーム

6月12日(日)東京11R“エプソムカップ(G3)”特別登録馬
2016-06-08
2016年6月12日(日)
東京11R エプソムカップ(G3)
【登録頭数:19頭】
ナカヤマナイト
エキストラエンド
ヒストリカル
ダービーフィズ
マイネルミラノ
ラングレー
ルージュバック
ステラウインド
ロジチャリス
メイショウヤタロウ
サトノギャラント
アルバートドック
アルマディヴァン
ショウナンバッハ
レコンダイト
マイネルホウオウ
オリオンザジャパン
エックスマーク
※エプソムカップの予想は馬スピ特報にて、6月11日(土)19時頃に公開予定!
東京11R エプソムカップ(G3)
【登録頭数:19頭】
ナカヤマナイト
エキストラエンド
ヒストリカル
ダービーフィズ
マイネルミラノ
ラングレー
ルージュバック
ステラウインド
ロジチャリス
メイショウヤタロウ
サトノギャラント
アルバートドック
アルマディヴァン
ショウナンバッハ
レコンダイト
マイネルホウオウ
オリオンザジャパン
エックスマーク
※エプソムカップの予想は馬スピ特報にて、6月11日(土)19時頃に公開予定!

6月11日(土)東京11R“アハルテケS”特別登録馬
2016-06-08
2016年6月11日(土)
東京11R アハルテケステークス
【登録頭数:18頭】
アドマイヤサガス
ウォータールルド
オリオンザジャパン
オールブラックス
キクノソル
キョウエイアシュラ
クリノヒマラヤオー
ゴーイングパワー
サノイチ
シンゼンレンジャー
スズカセクレターボ
チャーリーブレイヴ
ヒラボクマジック
ピンポン
フィールザスマート
ベルサリエーレ
マッチレスヒーロー
ワンダーコロアール
※アハルテケSの予想は馬スピ特報にて6月10日(金)19時頃に公開予定!
東京11R アハルテケステークス
【登録頭数:18頭】
アドマイヤサガス
ウォータールルド
オリオンザジャパン
オールブラックス
キクノソル
キョウエイアシュラ
クリノヒマラヤオー
ゴーイングパワー
サノイチ
シンゼンレンジャー
スズカセクレターボ
チャーリーブレイヴ
ヒラボクマジック
ピンポン
フィールザスマート
ベルサリエーレ
マッチレスヒーロー
ワンダーコロアール
※アハルテケSの予想は馬スピ特報にて6月10日(金)19時頃に公開予定!

ロゴタイプが逃げ切りV!モーリスを抑える/安田記念(G1)
2016-06-06
5日に東京競馬場で行われた安田記念(G1・芝1600m)は、田辺裕信騎手騎乗の8番人気ロゴタイプが先手を取ってそのままゴールまで逃げ切り優勝。勝ちタイムは1分33秒0。1番人気の王者モーリスは2着、さらにハナ差の3着に6番人気フィエロが入った。3番人気サトノアラジンは4着、2番人気リアルスティールは11着に終わった。
勝ったロゴタイプは、2013年の皐月賞を制してから3年以上も勝ち星に恵まれなかったが、ここでついに勝利を掴み、G1通算勝利数を3に伸ばした。
勝ったロゴタイプは、2013年の皐月賞を制してから3年以上も勝ち星に恵まれなかったが、ここでついに勝利を掴み、G1通算勝利数を3に伸ばした。

サトノノブレスがコースレコードで重賞4勝目/鳴尾記念(G3)
2016-06-06
4日に阪神競馬場で行われた鳴尾記念(G3・芝2000m)は、川田将雅騎手騎乗の3番人気サトノノブレスが好位でレースを進めると、直線で抜け出してゴールまで押し切り優勝。勝ちタイムは1分57秒6(コースレコード)。外から追い上げを見せた2番人気ステファノスが2着、3着に13番人気プランスペスカが入った。なお、1番人気ヤマカツエースは6着に終わった。
勝ったサトノノブレスは今年3月の中日新聞杯に続き重賞4勝目を挙げ、鞍上の川田将雅騎手は5月29日に行われた日本ダービーに続く2週連続の重賞勝利を挙げた。
勝ったサトノノブレスは今年3月の中日新聞杯に続き重賞4勝目を挙げ、鞍上の川田将雅騎手は5月29日に行われた日本ダービーに続く2週連続の重賞勝利を挙げた。

今週の予想対象レース“安田記念(G1)”【見どころ】
2016-06-01
6月5日(日)に東京競馬場で行われる安田記念(G1・東京芝1600m)は、昨年の本レースを始めG1を4連勝中のモーリス、3月のドバイターフで見事G1初Vを果たしたリアルスティール、前哨戦の京王杯スプリングCを制し好調を維持するサトノアラジン、皐月賞馬イスラボニータ、チャンピオンズマイルでモーリスに次ぐ2着のコンテントメント、一叩きしたフィエロ・ロサギガンティアなどが出走予定。発走時刻は15時40分。
最強マイラーとの呼び声高いモーリスの連覇に、大きな注目が集まっている。
※安田記念の予想は馬スピ特報にて、6月4日(土)の19時頃公開予定!
最強マイラーとの呼び声高いモーリスの連覇に、大きな注目が集まっている。
※安田記念の予想は馬スピ特報にて、6月4日(土)の19時頃公開予定!

5番人気レッドファルクスが外から抜け出し勝利!/欅S
2016-05-30
28日に東京競馬場で行われた欅ステークス(ダート1400m)は、好位置につけた5番人気レッドファルクスが直線で外へ出て抜け出し勝利。勝ちタイム1分22秒6。
2着に1番人気エイシンバッケン、3着に3番人気プロトコルが入った。
2着に1番人気エイシンバッケン、3着に3番人気プロトコルが入った。

マカヒキが6913頭の頂点に!/日本ダービー(G1)
2016-05-30
29日に東京競馬場で行われた日本ダービー(GI・芝2400m)は、中団でレースを進めた川田将雅騎手騎乗の3番人気マカヒキが、直線で先頭に立ち、外から脚を伸ばしてきた2番人気サトノダイヤモンドとの競り合いをハナ差制し優勝した。勝ちタイム2分24秒0。
また、3着に1番人気ディーマジェスティ、4着に7番人気エアスピネル、5着には4番人気リオンディーズが入る結果となり、順位は入れ替わったが、皐月賞の1~5着馬がそのまま掲示板に並んだ。
勝ったマカヒキは新馬・若駒S・弥生賞を制覇し、父ディープインパクトと同じ道筋を歩んで挑んだ皐月賞では惜しくも2着に敗れたものの、ここで見事に接戦を制し、2013年生まれのサラブレッド6913頭の頂点に輝いた。
また、3着に1番人気ディーマジェスティ、4着に7番人気エアスピネル、5着には4番人気リオンディーズが入る結果となり、順位は入れ替わったが、皐月賞の1~5着馬がそのまま掲示板に並んだ。
勝ったマカヒキは新馬・若駒S・弥生賞を制覇し、父ディープインパクトと同じ道筋を歩んで挑んだ皐月賞では惜しくも2着に敗れたものの、ここで見事に接戦を制し、2013年生まれのサラブレッド6913頭の頂点に輝いた。
1162件中 57 ~ 66件