トピックス
1162件中 691 ~ 700件

競馬控除率70%へ
2013-02-02
今月招集される通常国会で競輪、オートレース、地方競馬の3つの公営競技について、払い戻し率を現行の75%から70%まで引き下げることを可能にする法案が提出されることになった。 売り上げ低迷に苦しむ公営競技の経営を改善するのが狙い。

東京競馬場で水道管が破裂
2013-02-02
2日の東京競馬場の内馬場で水道管が破裂。 馬場内の施設が使用出来ない状況になるアクシデントがあった。開催には影響はなかった。

【悲報】2012年の生産頭数7000頭割れ。
2013-01-31
2012年の生産頭数はサラブレッドが6,819頭、サラブレッド系種が4頭、アラブが5頭、アングロアラブが4頭で合計6,832頭。軽種馬の生産頭数が7,000頭を割り込むのは1968年以来44年ぶり。、生産頭数のピーク年(1992年=12,874頭)と比べると53.1%で6,042頭の減少となっている。

【訃報】ストローハット、死亡
2013-01-31
昨年のユニコーンSを制したストローハットが右腸骨複骨折を発症していることが判明し、安楽死の処置が取られたことがわかった。先日の根岸Sでレース中に右寛跛行を発症したため競走中止していたが、再検査の末、上記の症状が発覚していた。

ダービーフィズは「マンカフェ以上」
2013-01-31
20日の若竹賞を快勝し、小島太厩舎に今年度初勝利をもたらしたダービーフィズを「全てにおいて素晴らしいものを持っている馬。これまでに出会った馬の中でも抜けている。マンハッタンカフェ以上。」と管理する小島太調教師が語っている事がわかった。なお昨年、同じ小島太厩舎所属で「これまで預かった馬の中で飛び抜けている。マンハッタンカフェ以上」と言わしめたディサイファは現在10戦1勝。前走で初ダートに挑戦していた。

アンカツ引退式は2月3日
2013-01-30
安藤勝己騎手はあす31日に騎手免許を返上し、引退式は2月3日に京都競馬場で最終レース終了後に行われる。

ブノワ騎手、登場
2013-01-30
グレゴリー・ブノワ騎手(ベルギー)が2月2日の東京競馬から短期免許で騎乗する。
昨年は仏リーディングで5位。 日本で活躍したルメール騎手の義兄弟である。
昨年は仏リーディングで5位。 日本で活躍したルメール騎手の義兄弟である。

【地方】ハタノヴァンクール、川崎記念制す
2013-01-30
30日、川崎競馬場で今年最初の交流GI・第62回川崎記念が行われ、四位洋文騎手のハタノヴァンクールが、ワンダーアキュートの猛追を交わし、勝利した。

【悲報】アンカツ、引退
2013-01-30
地方競馬のトップジョッキーからJRAへの移籍、G1・22勝をマークした安藤勝己騎手の引退が発表された。現役続行との報道もあったが、2月28日を持って引退となる。

【地方】戸崎騎手、二次試験。
2013-01-29
南関競馬所属の戸崎圭太騎手がJRA二次試験を受験。直近3年でJRAで年間20勝を2度達成しており、規定により騎乗技術試験は免除。技術に関する口頭試験となる。 合否の発表は2月7日。
1162件中 691 ~ 700件