トピックス
1162件中 141 ~ 150件

世界的大種牡馬、キングマンボ死す(26歳)
2016-01-21
ミスタープロスペクター系の大種牡馬キングマンボ(26歳)が、アメリカの繋養先レーンズエンドファームで安楽死となった。老衰による衰弱が著しく、安楽死の措置がとられたという。キングマンボは仏2000ギニー、セントジェームズパレスS、ムーラン・ド・ロンシャン賞の3つのG1を制覇。引退後は種牡馬として、エルコンドルパサー、レモンドロップキッド、キングズベスト、キングカメハメハなどの一流馬を送り出した。レーンズエンドファームはホームページ上で「牧場にとって非常にタフで悲しい損失です。彼は長くこの牧場にいて、偉大な成功をおさめてきました。そして、その存在が惜しまれていくことでしょう」とコメントしている。

1/24(日)はアメリカJCC(G2)が開催!【見どころ】
2016-01-20
1月24日(日)に中山競馬場で行われるアメリカジョッキークラブC(G2)は、ディサイファ・サトノラーゼン・ショウナンバッハ・マイネルフロスト・ライズトゥフェイム・ヤマニンボワラクテ・ショウナンマイティなどの実績ある馬が出馬予定。今後の古馬中長距離戦線の行方を占う重要なレースとなる。本レースは2008年以降、三連単で1000倍を超える高配当が4回出ており、やや波乱傾向。上記の実績馬だけでなく、これからG1戦線への進出を狙う馬にも注目したい。
※アメリカJCCの予想は馬スピ特報にて、1月23日(土)夕方から順次公開予定!
※アメリカJCCの予想は馬スピ特報にて、1月23日(土)夕方から順次公開予定!

日経新春杯(G2)は2番人気レーヴミストラルが完勝!
2016-01-17
17日に京都競馬場で行われた日経新春杯は、川田将雅騎手騎乗の2番人気レーヴミストラルが1番人気シュヴァルグランに2馬身差をつけて勝利。昨年5月の青葉賞以来となる2度目の重賞制覇となった。

愛知杯(G3)はバウンスシャッセが勝利!重賞3勝目
2016-01-17
16日に中京競馬場で行われた愛知杯(G3)はバウンスシャッセが優勝。昨年6月のマーメイドS以来のレースで、馬体重がプラス22キロになったことに加え、55.5キロのトップハンデを背負い8番人気となっていたが、見事に逆境をはねのけ勝利を掴んだ。同馬はこれにより3勝目の重賞制覇となった。

ポルックスSはサンマルデュークが豪快に差し切り勝利!
2016-01-11
9日に中山競馬場で行われたポルックSは12番人気サンマルデュークが豪快な追い込みを決めて、師走Sに続きオープン特別を連勝した。いつものように最後方で運び、直線だけでごぼう抜き。最後は2着バンズームに決定的な2馬身差をつけた。サンマルデュークは美浦・小島太厩舎の7歳牡馬で、通算成績は36戦7勝。

シンザン記念(G3)は伏兵ロジクライが制し重賞初制覇!
2016-01-11
10日に京都競馬場で行われたシンザン記念は好位でレースを進めた浜中俊騎手騎乗の8番人気ロジクライが、直線で逃げ粘る11番人気シゲルノコギリザメを捕らえ、さらに後方から猛然と追い上げてきた2番人気ジュエラーも退け優勝した。勝ったロジクライは、昨年9月のデビューから通算5戦目で初めての重賞制覇を果たした。

有馬記念は、ゴールドアクターが4連勝でG1初制覇!
2015-12-27
27日に中山競馬場で行われた有馬記念では、好位でレースを進めた吉田隼人騎手騎乗の8番人気ゴールドアクターが、直線で先行各馬を捕らえて先頭に立ち、同じく好位追走から差を詰めてきた5番人気サウンズオブアースを振り切って優勝し、アルゼンチン共和国杯に続く4連勝で一気にG1ホースへ。同時に鞍上の吉田隼人騎手、中川公成調教師も初めてのG1制覇となった。

阪神C(G2)は、ロサギガンティアが競り合いを制して優勝!
2015-12-26
26日に阪神競馬場で行われた阪神Cは、デムーロ騎手騎乗の3番人気ロサギガンティアが優勝。後方でレースを進めると、直線で先行各馬を捕らえ、外から追い上げてきた5番人気ダンスディレクターとの競り合いを制した。ロサギガンティアは、前走のオーロCに続く2連勝で、2014年スプリングS以来2度目の重賞Vとなった。

朝日杯FS(G1)は2番人気リオンディーズが勝利!
2015-12-21
20日に阪神競馬場で行われた朝日杯FSは、デムーロ騎手騎乗の2番人気リオンディーズが前人未到のJRA平地G1の全制覇の期待がかる武豊騎手を制し優勝。11月の新馬戦から2連勝となり母シーザリオ、兄エピファネイアに続くG1勝者となった。デビュー2戦目での本レース制覇は史上初めての快挙である。

ターコイズS、制したのは11番人気シングウィズジョイ!
2015-12-21
19日に中山競馬場で行われたターコイズSは、戸崎圭太騎手騎乗の11番人気シングウィズジョイが、直線で抜け出して優勝。1番人気カフェブリリアントは8着、2番人気ディープジュエリーは6着だった。シングウィズジョイは春のフローラS以降結果が思わしくなかったが、ここにきて重賞2勝目を挙げ復調の兆しを見せた。
1162件中 141 ~ 150件