トピックス

1162件中 1141 ~ 1150件

トピックス

リーチザクラウン骨折

2012-08-17

リーチザクラウン骨折

右トウ骨遠位端骨折を発症したことが判明。

7月9日にオーナーのブログで剥離骨折した事が報告されており、明日、手術が予定されていた。

なお、予後はまだ未定な模様。
トピックス

セレクションセールの売却率61%

2012-07-18

日高軽種馬農協主催の1歳馬のサラブレッド競り市「セレクションセール」が開催された。

今年の最高値は笠松牧場(浦河)生産の「ラフォルトゥナ2011」(父キングカメハメハ)の3255万円。

セールには管内外から211頭(前年度、360頭)が上場。売却頭数は前年度より72頭少ない129頭だった。
トピックス

欧州遠征、オルフェはスミヨンが騎乗へ

2012-07-17

オルフェーヴルの欧州遠征は池添騎手からスミヨン騎手になることが発表された。

スミヨン騎手はベルギー生まれの騎手で2010年にはブエナビスタで天皇賞(秋)を勝っており、凱旋門賞も2勝している。
トピックス

高倉稜騎手100勝達成!

2012-07-15

中京7Rでキングヒーローに騎乗し1着となった高倉稜騎手がJRA通算100勝を達成。

現役86人目の記録で、2010年デビュー。
トピックス

トランスワープがゴール前差し切り!

2012-07-15

15日に行われた函館記念でトランスワープが重賞初制覇を達成した。

01 トランスワープ   セ7 大野
02 イケトップガン   牡8 丸田
03 ミッキーパンプキン 牡6 池添
04 トウカイパラダイス 牡5 柴山
05 マヤノライジン    牡11 松田
06 マイネルスターリー 牡7 川須
07 セイカアレグロ    牡7 竹之下
08 コスモファントム  牡5 丹内
09 ネオヴァンドーム   牡5 浜中
10 ネヴァブション   牡9 丸山
11 ロードオブザリング 牡5 吉田
12 アクシオン.      牡9 木幡
13 ゴールデンハインド 牡6 荻野
14 リッツィースター  セ5 宮崎
15 メイショウクオリア 牡7 藤岡
16 キングトップガン   牡9 横山

※結果・成績などのデータは、必ず主催者発行のものと照合し確認してください


トランスワープが初の重賞制覇を達成した。

トランスワープはファルブラヴ産駒で、セン馬の7歳。
大野騎手は昨年の中日新聞杯に続いて重賞2勝目。
サマー2000シリーズチャンピオンを目指す模様。

トピックス

角居調教師、400勝達成。

2012-07-14

栗東の角居勝彦調教師は中京11R、エアウルフ(浜中騎手)で勝利し、JRA通算400勝を達成した。

角居師は平成12年に開業。
ウオッカをはじめ、ヴィクトワールピサやルーラーシップなどでG1を勝利し、数々のタイトルを獲得している。

トピックス

ストークアンドレイが世代初の王者に。

2012-07-14

函館競馬場で行われた函館2歳S(G3)は川島信二騎手騎乗の3番人気ストークアンドレイが、勝利した。

鞍上の川島信二騎手はオースミハルカ以来の重賞勝利で通算5勝目。

ストークアンドレイはクロフネ産駒で、ジャングルポケットが従兄にいる血統。

トピックス

最年長の現役騎手、引退。

2012-07-13

地方・金沢競馬の所属で、国内最年長の現役騎手山中利夫(63)が引退することになった。

山中騎手は1967年に春木競馬場(廃止)でデビュー。
その後、各地の地方競馬場を渡り歩き、1980年に金沢所属に。

2012年5月6日に国内最年長勝利記録を更新。

7月15日の競走がラストランとなる予定。
トピックス

【悲報】サンライズベガ、引退。

2012-07-13

昨年の小倉大賞典勝ち馬・サンライズベガが引退し、小倉競馬場で乗馬となる事が発表された。

サンライズベガは4世代しか残せなかったアドマイヤベガの産駒。
先週の七夕賞(16着)がラストランとなった。
トピックス

【悲報】ビッグロマンス、岩手競馬へ

2012-07-13

2010年の全日本2歳優駿(JpnI・川崎)に優勝したビッグロマンスが13日付で競走馬登録を抹消。盛岡競馬に移籍となる予定。

(JRA発表による)

1162件中 1141 ~ 1150件